標記について、下記の通り開催しますので通知します。
日時:平成27年1月9日(金) 午後7時~
会場:押原公園管理棟・交流ルーム(1階)
報告事項
①専門部報告
②理事会報告
③27年度U-12リーグについて(エントリー12・24まで)
④27年度4種登録について
⑤その他
なお、当日参加できない代表者は、必ず代理(チーム登録指導者)の方の出席をお願いします。
2014年12月25日木曜日
2014年12月23日火曜日
キッズU-10地域リーグ8試合結果(12・21)
平成26年12月21日(日)
【グループC】 北新小学校G
当番チーム:FCジョカーレ(鈴木)
・新紺屋朝日 1-0(1-0)(0-0) 伊勢SSS
・甲府大国01 2-1(1-0)(1-1) FCジョカーレ
・伊勢SSS 3-4(2-3)(1-1) 中央ジュニア
・新紺屋朝日 5-1(2-0)(3-1) 甲府大国01
・FCジョカーレ 5-1(3-0)(2-1) 中央ジュニア
【グループC】 北新小学校G
当番チーム:FCジョカーレ(鈴木)
・新紺屋朝日 1-0(1-0)(0-0) 伊勢SSS
・甲府大国01 2-1(1-0)(1-1) FCジョカーレ
・伊勢SSS 3-4(2-3)(1-1) 中央ジュニア
・新紺屋朝日 5-1(2-0)(3-1) 甲府大国01
・FCジョカーレ 5-1(3-0)(2-1) 中央ジュニア
2014年12月20日土曜日
キッズU-10地域リーグ8試合結果12・20
平成26年12月20日(土)
【グループB】 玉諸公園G
当番チーム:玉諸SSS
・レドンドFC 2-2(2-1)(0-1) 池田SSS
・玉諸SSS 6-0(3-0)(3-0) 羽黒SSS
・池田SSS 6-1(2-1)(4-0) 中道セレソン
・レドンドFC 6-1(3-0)(3-1) 羽黒SSS
・石田SSS 2-0(2-0)(0-0) 中道セレソン
平成26年12月13日(土)
【グループB】 小瀬補助
当番チーム:石田SSS
・石田SSS 2-1(1-0)(1-1) 甲府相川JFC
・羽黒SSS 3-1(3-0)(0-1) 甲府相川JFC
・石田SSS 1-5(0-1)(1-4) 池田SSS
【グループB】 玉諸公園G
当番チーム:玉諸SSS
・レドンドFC 2-2(2-1)(0-1) 池田SSS
・玉諸SSS 6-0(3-0)(3-0) 羽黒SSS
・池田SSS 6-1(2-1)(4-0) 中道セレソン
・レドンドFC 6-1(3-0)(3-1) 羽黒SSS
・石田SSS 2-0(2-0)(0-0) 中道セレソン
平成26年12月13日(土)
【グループB】 小瀬補助
当番チーム:石田SSS
・石田SSS 2-1(1-0)(1-1) 甲府相川JFC
・羽黒SSS 3-1(3-0)(0-1) 甲府相川JFC
・石田SSS 1-5(0-1)(1-4) 池田SSS
2014年12月6日土曜日
甲府4種U-11・8人制サッカー大会試合結果
【日程】平成26年12月6日(土)・13日(土)
【会場】小瀬球技場
【試合結果】
優勝:甲府大国01、準優勝:羽黒、第3位:国母、4位:新紺屋朝日、5位:甲府東、6位:FCジョカーレ
【1日目結果・2日目決勝トーナメント結果】
※大会無事に終了しました参加チームの皆様お疲れさまでした。選手の皆さんも笑いや涙ありの好ゲームでした。優勝は堅守速攻の甲府大国01。1日目はAグループ3位からの復活優勝!実力伯仲羽黒との決勝戦2-2の同点からPK戦を制しての嬉しい優勝となりました。
【会場】小瀬球技場
【試合結果】
優勝:甲府大国01、準優勝:羽黒、第3位:国母、4位:新紺屋朝日、5位:甲府東、6位:FCジョカーレ
【1日目結果・2日目決勝トーナメント結果】
※大会無事に終了しました参加チームの皆様お疲れさまでした。選手の皆さんも笑いや涙ありの好ゲームでした。優勝は堅守速攻の甲府大国01。1日目はAグループ3位からの復活優勝!実力伯仲羽黒との決勝戦2-2の同点からPK戦を制しての嬉しい優勝となりました。
2014年12月1日月曜日
キッズU-10地域リーグ試合結果(11・29)
平成26年11月29日(土)
【グループB】 玉諸公園G
当番チーム:玉諸SSS(奥山)
・玉諸SSS 4-0(1-0)(3-0) 中道セレソン
・玉諸SSS 4-0(1-0)(3-0) 池田SSS
・中道セレソン 1-0(1-0)(0-0) 甲府相川JFC
・石田SSS 5-2(1-1)(4-1) 羽黒SSS
【グループA】 八田河川敷グラウンド
当番チーム:VF甲府(小澤亮介)
・VF甲府U-12 13-0(7-0)(6-0) FCジョカーレ
・UスポーツA 6-0(2-0)(4-0) 山城SSS
・山城SSS 0-5(0-2)(0-3) UスポーツB
(全日程終了)
【グループB】 玉諸公園G
当番チーム:玉諸SSS(奥山)
・玉諸SSS 4-0(1-0)(3-0) 中道セレソン
・玉諸SSS 4-0(1-0)(3-0) 池田SSS
・中道セレソン 1-0(1-0)(0-0) 甲府相川JFC
・石田SSS 5-2(1-1)(4-1) 羽黒SSS
【グループA】 八田河川敷グラウンド
当番チーム:VF甲府(小澤亮介)
・VF甲府U-12 13-0(7-0)(6-0) FCジョカーレ
・UスポーツA 6-0(2-0)(4-0) 山城SSS
・山城SSS 0-5(0-2)(0-3) UスポーツB
(全日程終了)
2014年11月26日水曜日
公認指導者リフレッシュ研修(Webキックオフ締切11月28日)
日時:平成26年11月30日 18:00~20:30
会場:小瀬武道館第1会議室
講師:木村浩吉氏(ナショナルトレセンコーチ関東チーフ)
講義内容:
「リスペクト~暴力根絶~ & 2014ワールドカップinブラジル」
【県クラブユース連盟主催 指導者研修会のご案内】
※リフレッシュポイント5ポイント希望者は500円
FAXでの申し込みは11月26日まで、Webキックオフでは28日まで受け付けています。
会場:小瀬武道館第1会議室
講師:木村浩吉氏(ナショナルトレセンコーチ関東チーフ)
講義内容:
「リスペクト~暴力根絶~ & 2014ワールドカップinブラジル」
【県クラブユース連盟主催 指導者研修会のご案内】
※リフレッシュポイント5ポイント希望者は500円
FAXでの申し込みは11月26日まで、Webキックオフでは28日まで受け付けています。
2014年11月24日月曜日
キッズU-10地域リーグ試合結果(11・22)
【グループA】 東下条スポーツ広場
当番チーム:大里SSS(田中克彦)
・大里SSS 1-3(1-1)(0-2) FCジョカーレRed
・山城SSS 3-3(2-0)(1-3) FCジョカーレRed
当番チーム:大里SSS(田中克彦)
・大里SSS 1-3(1-1)(0-2) FCジョカーレRed
・山城SSS 3-3(2-0)(1-3) FCジョカーレRed
2014年11月21日金曜日
2015年度審判員資格更新講習会申し込み締め切りのご案内
2015年度向けの更新講習会ですが11月24日(月)が申し込みの最終日となります。これ以降は、申請ができませんのでお忘れの無いようにお願いします。
また、申請ができなかった場合は失効となり次年度の活動ができませんのでご注意ください。
よろしくお願いします。
(山梨県審判事務局)
2014年11月20日木曜日
Web登録システム(KICKOFF)リニューアル情報
2014年11月18日火曜日
キッズU-10地域リーグ試合結果
平成26年11月15日(土)
【グループC】
◆伊勢小学校G
当番チーム:伊勢SSS
・伊勢SSS 4-1(0-0)(4-1) 甲府大国01
・FCジョカーレBlue 1-6(1-3)(0-3) 甲府東SSS
・JFC青桐 0-14(0-11)(0-3) 伊勢SSS
・甲府東SSS 2-2(0-2)(2-0) 甲府大国01
・FCジョカーレ 15-0(7-0)(8-0) JFC青桐
◆善誘館小学校G
・中央ジュニア 8-0(6-0)(2-0) 国母SS
【グループC】
◆伊勢小学校G
当番チーム:伊勢SSS
・伊勢SSS 4-1(0-0)(4-1) 甲府大国01
・FCジョカーレBlue 1-6(1-3)(0-3) 甲府東SSS
・JFC青桐 0-14(0-11)(0-3) 伊勢SSS
・甲府東SSS 2-2(0-2)(2-0) 甲府大国01
・FCジョカーレ 15-0(7-0)(8-0) JFC青桐
◆善誘館小学校G
・中央ジュニア 8-0(6-0)(2-0) 国母SS
2014年11月9日日曜日
ヴァンフォーレ甲府アカデミー指導者研修会のご案内
【ヴァンフォーレ甲府アカデミー指導者研修会】 (詳細)
日時:2014年11月23日(日) 13:15~17:00
会場:富士緑の休暇村サッカーグラウンド・施設内会議室
対象:各地区4種年代(U-12の指導者)
講師:フランセスク・サンチェス氏
(バーレーンサッカー協会育成ダイレクター、元FCバルセロナアカデミー監督)
内容:4種山梨県TC(U-12・U-11・女子)の指導(トレーニング)と講義
ヴァンフォーレ甲府は、将来山梨県から一人でも多くの代表選手を輩出することと地域指導者のレベルアップを目的としてヴァンフォーレ甲府アカデミー主催によりYFAとの連携し研修会を実施することとなりました。各地域の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。(VF甲府アカデミーダイレクター・保坂不二夫)
日時:2014年11月23日(日) 13:15~17:00
会場:富士緑の休暇村サッカーグラウンド・施設内会議室
対象:各地区4種年代(U-12の指導者)
講師:フランセスク・サンチェス氏
(バーレーンサッカー協会育成ダイレクター、元FCバルセロナアカデミー監督)
内容:4種山梨県TC(U-12・U-11・女子)の指導(トレーニング)と講義
ヴァンフォーレ甲府は、将来山梨県から一人でも多くの代表選手を輩出することと地域指導者のレベルアップを目的としてヴァンフォーレ甲府アカデミー主催によりYFAとの連携し研修会を実施することとなりました。各地域の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。(VF甲府アカデミーダイレクター・保坂不二夫)
キッズU-10地域リーグ試合結果
平成26年11月8日(土)
【グループA】 VF八田G
当番チーム:VF甲府(小澤亮介)
・UスポーツB 3-0(1-0)(2-0) 大里SSS
・FCジョカーレ 0-2(0-1)(0-1) UスポーツA
・VF甲府U-10 5-2(4-1)(1-1) UスポーツA
・UスポーツB 4-0(1-0)(3-0) FCジョカーレ
・VF甲府U-10 10-0(5-0)(5-0) 大里SSS
【グループB】 石田小G
当番チーム:石田SSS(薬袋)
・レドンドFC 0-0(0-0)(0-0) 石田SSS
・石田SSS 0-2(0-1)(0-1) 玉諸SSS
【グループA】 VF八田G
当番チーム:VF甲府(小澤亮介)
・UスポーツB 3-0(1-0)(2-0) 大里SSS
・FCジョカーレ 0-2(0-1)(0-1) UスポーツA
・VF甲府U-10 5-2(4-1)(1-1) UスポーツA
・UスポーツB 4-0(1-0)(3-0) FCジョカーレ
・VF甲府U-10 10-0(5-0)(5-0) 大里SSS
【グループB】 石田小G
当番チーム:石田SSS(薬袋)
・レドンドFC 0-0(0-0)(0-0) 石田SSS
・石田SSS 0-2(0-1)(0-1) 玉諸SSS
2014年11月4日火曜日
2014キッズU-10フェスティバルin甲府・郡南(組合せ決定)
日時:平成26年11月24日(月・祝)8:30~
会場:小瀬スポーツ公園補助競技場(芝)
参加チーム(甲府地区14チーム・郡内南地区6チーム)
設営:午前の部(各チーム2名)7:45分集合
撤収:午後の部チーム
参加チーム(甲府地区14チーム・郡内南地区6チーム)
設営:午前の部(各チーム2名)7:45分集合
撤収:午後の部チーム
【2014キッズU-10・8人制サッカーフェスティバルin甲府・郡南】要項PDFファイル
【午前・午後の組合せ】
午前の部対戦チーム
Aコート:UスポーツA・レドンドFC・ジョカーレA・LAGO河口湖・VC富士吉田
Bコート:中央ジュニア・国母SS・羽黒・FantasistaFC・大里A
午後の部対戦チーム
Aコート:山城・スペリオール・大里B・VCひがし・UスポーツB
Bコート:山中湖・ジョカーレB・石田・伊勢・羽黒
※試合は15分-5分-15分、自由な交代、試合前後には握手を行いフェアプレーを確認しましょう。
※試合開始5分前には待機し円滑に進行にご協力ください。
※コーチング・保護者の応援マナーには十分配慮し、楽しいゲームを提供しましょう。
※雨天中止、当日午前6時に決定する。(雨天の場合、各チームから事業運営部野村に問い合わせ確認してください)
【午前・午後の組合せ】
午前の部対戦チーム
Aコート:UスポーツA・レドンドFC・ジョカーレA・LAGO河口湖・VC富士吉田
Bコート:中央ジュニア・国母SS・羽黒・FantasistaFC・大里A
午後の部対戦チーム
Aコート:山城・スペリオール・大里B・VCひがし・UスポーツB
Bコート:山中湖・ジョカーレB・石田・伊勢・羽黒
※試合は15分-5分-15分、自由な交代、試合前後には握手を行いフェアプレーを確認しましょう。
※試合開始5分前には待機し円滑に進行にご協力ください。
※コーチング・保護者の応援マナーには十分配慮し、楽しいゲームを提供しましょう。
※雨天中止、当日午前6時に決定する。(雨天の場合、各チームから事業運営部野村に問い合わせ確認してください)
甲府4種事業運営部 野村善仁
2014年11月2日日曜日
キッズU-10地域リーググループA試合結果
平成26年11月1日(土)大里小学校G
当番チーム:大里SSS(田中克彦)
・山城SSS 0-1(0-0)(0-1) 大里SSS
・UスポーツB 0-1(0-0)(0-1) VF甲府U-10
・山城SSS 1-5(0-3)(1-2) VF甲府U-10
・大里SSS 0-1(0-1)(0-0) UスポーツA
・UスポーツA 3-0(1-0)(2-0) UスポーツB
当番チーム:大里SSS(田中克彦)
・山城SSS 0-1(0-0)(0-1) 大里SSS
・UスポーツB 0-1(0-0)(0-1) VF甲府U-10
・山城SSS 1-5(0-3)(1-2) VF甲府U-10
・大里SSS 0-1(0-1)(0-0) UスポーツA
・UスポーツA 3-0(1-0)(2-0) UスポーツB
2014年10月31日金曜日
残留を懸けて戦うヴァンフォーレを団体観戦で応援しよう!
【11月22日(土)サンフレッチェ広島戦での勝利を後押し】
(株)ヴァンフォーレ山梨スポーツクラブ様より、「団体観戦チケット特別割引のご提案がありました。」
1.対象試合:11月22日(土)ヴァンフォーレ甲府対サンフレッチェ広島 14:00キックオフ(中銀スタジアム)
2.15名以上でメイン・バック・ホーム自由席を特別価格で販売
3.申し込みは、「こちらの申し込み用紙に必要事項記入の上」、ヴァンフォーレ甲府宛てFAXするだけです。チケットは当日スタジアム正面「総合案内所」で現金と引き換えとなります。
4.締め切りは11月18日(火)までとなっています。
5.ご希望により先着10チーム(団体)は中銀スタジアムピッチ内で集合写真撮影を予定しています。
「プラカード大作戦」参加して、スタジアムの一体感で選手を鼓舞しましょう
きっと勝利とJ1残留を決めてくれるでしょう!
【11月22日(土)サンフレッチェ広島戦における観戦のお願い】
【 同上 団体観戦チケット申込み書エクセルファイル】
ヴァンフォーレ甲府オフィシャルページへ
(株)ヴァンフォーレ山梨スポーツクラブ様より、「団体観戦チケット特別割引のご提案がありました。」
1.対象試合:11月22日(土)ヴァンフォーレ甲府対サンフレッチェ広島 14:00キックオフ(中銀スタジアム)
2.15名以上でメイン・バック・ホーム自由席を特別価格で販売
3.申し込みは、「こちらの申し込み用紙に必要事項記入の上」、ヴァンフォーレ甲府宛てFAXするだけです。チケットは当日スタジアム正面「総合案内所」で現金と引き換えとなります。
4.締め切りは11月18日(火)までとなっています。
5.ご希望により先着10チーム(団体)は中銀スタジアムピッチ内で集合写真撮影を予定しています。
「プラカード大作戦」参加して、スタジアムの一体感で選手を鼓舞しましょう
きっと勝利とJ1残留を決めてくれるでしょう!
【11月22日(土)サンフレッチェ広島戦における観戦のお願い】
【 同上 団体観戦チケット申込み書エクセルファイル】
2014年10月29日水曜日
キッズU-10地域リーググループC試合結果
平成26年10月25日(土)善誘館小G
当番チーム:中央ジュニア
大国01 vs 国母
7-2(前2-1 後5-1)
中央 vs 大国01
2-4(前2-0 後0-4)
甲府東 vs 中央
4-1(前3-0 後1-1)
国母 vs 甲府東
0-8(前0-5 後0-3)
2014年10月24日金曜日
来年のサッカー新規審判取得試験の日程が決まりました
来年のサッカー新規審判取得試験の日程が決まりましたのでお知らせします。
第1回 2015年1月17日(土)
第2回 2015年2月1日(日)
以上、会場、時間等はキックオフからご確認をお願いします。
4種委員会審判部長 矢崎幸一
<講習会申し込み方法>
①【JFAWeb登録サイト「KICKOFF」】
上記サイトへアクセスし、「審判」講習会申し込みをクリックすると
②【JFAID・統合管理システム】への移動を促されます。
③JFAIDを既にお持ちの方はログインし申し込みを行ってください。
○初めての方は、新規登録が必要となります【新規JFAID登録の流れ】を参考にJFAIDを取得してから、【JFAID・統合管理システム】をご利用のうえ申し込みを行ってください。
①【JFAWeb登録サイト「KICKOFF」】
上記サイトへアクセスし、「審判」講習会申し込みをクリックすると
②【JFAID・統合管理システム】への移動を促されます。
③JFAIDを既にお持ちの方はログインし申し込みを行ってください。
○初めての方は、新規登録が必要となります【新規JFAID登録の流れ】を参考にJFAIDを取得してから、【JFAID・統合管理システム】をご利用のうえ申し込みを行ってください。
広報部長 鈴木和幸
※審判資格は4級が入り口となります。広く審判の活動を理解していただきサッカーファミリーとして、もっとサッカーを楽しむアイテムとしてもぜひ審判資格を取得していただき選手と一緒に汗を流しましょう。
2014年10月14日火曜日
甲府U-10リーグ試合結果(10/12)
平成26年10月12日(日)
【グループC】
附属小学校G
当番チーム:JFC青桐
・中央ジュニア 6-0(3-0)(3-0) JFC青桐
・新紺屋朝日SSS 4-0(1-0)(3-0) 中央ジュニア
・JFC青桐 1-1(0-1)(1-0) 新紺屋朝日SSS
北新小学校G
当番チーム:FCジョカーレ
・伊勢SSS 5-0(1-0)(4-0) FCジョカーレBlue
・国母SS 0-3(0-2)(0-1) 伊勢SSS
・FCジョカーレBlue 2-2(1-0)(1-2) 国母SS
【グループC】
附属小学校G
当番チーム:JFC青桐
・中央ジュニア 6-0(3-0)(3-0) JFC青桐
・新紺屋朝日SSS 4-0(1-0)(3-0) 中央ジュニア
・JFC青桐 1-1(0-1)(1-0) 新紺屋朝日SSS
北新小学校G
当番チーム:FCジョカーレ
・伊勢SSS 5-0(1-0)(4-0) FCジョカーレBlue
・国母SS 0-3(0-2)(0-1) 伊勢SSS
・FCジョカーレBlue 2-2(1-0)(1-2) 国母SS
2014年10月13日月曜日
甲府U-10地域リーグB試合結果(10/11)
平成26年10月11日(土)
【甲府U-10グループB】 中道北小G
当番チーム:中道セレソン(桑原秀明)
・レドンドFC 0-1(0-1)(0-0) 中道セレソン
・玉諸SSS 3-2(1-1)(2-1) 甲府相川JFC
・羽黒SSS 1-2(1-0)(0-2) 中道セレソン
・レドンドFC 1-3(1-1)(0-2) 玉諸SSS
・池田SSS 1-1(1-1)(0-0) 甲府相川JFC
・羽黒SSS 1-3(1-2)(0-1) 池田SSS
【甲府U-10グループB】 中道北小G
当番チーム:中道セレソン(桑原秀明)
・レドンドFC 0-1(0-1)(0-0) 中道セレソン
・玉諸SSS 3-2(1-1)(2-1) 甲府相川JFC
・羽黒SSS 1-2(1-0)(0-2) 中道セレソン
・レドンドFC 1-3(1-1)(0-2) 玉諸SSS
・池田SSS 1-1(1-1)(0-0) 甲府相川JFC
・羽黒SSS 1-3(1-2)(0-1) 池田SSS
2014年10月8日水曜日
YFAアカデミーサッカー大会 U-9(3年生)のご案内
【YFAアカデミーサッカー大会兼やまなしU-9クワトロサッカー大会】参加申し込み書
●主催:(一社)山梨県サッカー協会
●開催日時:2014年11月8日(土) 9:30~11:00
●会場:山梨中銀スタジアム(小瀬スポーツ公園)
●対象:県内の小学校3年生児童(男女は問いません)
チーム単位で参加の必要はありません。個人参加で結構です。
運動の出来る服装、運動靴(スパイク可)すね当ての用意
●特典:
①大会中、個性豊かな将来性に期待する選手に対し、11月28日(金)~29日(土)開催の宿泊型研修(YFAアカデミーサッカーキャンプへの参加を要請します。
②次年度U-10地区トレセンに推薦します。
2014年9月23日火曜日
第11回甲府セリエカップ
【第11回甲府セリエカップU-11ジュニアサッカー大会】
平成26年10月18日(土)~19日(日)
押原公園人工芝G・八田河川敷G・小瀬補助競技場
【主催】
甲府セリエカップ実行委員会・甲府4種委員会・甲府トレーニングセンター
【後援】
(一社)山梨県サッカー協会 (一社)山梨県サッカー協会4種委員会
甲府市・山梨日日新聞社・山梨放送・(株)はくばく・(株)ヴァンフォーレ山梨スポーツクラブ・株式会社日建・株式会社アシストエンジリアニング
【協賛】
モルテン(株)・ジュンスポーツ・ユナイテッドフォトプレス・デリシャス通り・SPORTSDEPO
【参加チーム】
●鹿島アントラーズ ●松本トレセン ●諏訪トレセン ●JACPA東京 ●江南南SS ●町田JFC ●FC浦和 ●バディーSC中和田 ●バディーSC千葉 ●SCHFC ●ヴィトーリア目黒 ●上山トレセン ●ヴィヴァイオ船橋 ●ヴァンフォーレ甲府
・峡北TCS ・峡中TC ・峡東TC ・郡内東TC ・郡内南TC ・甲府TCレッジーナ ・甲府TCフィオレンティーナ ・甲府TCパルマ ・甲府TCナポリ ・甲府TCU-10
【ダウンロードファイル】
①大会要項 ②予選リーグ組合せ
【Aパート:予選リーグ組合せ】
①峡東TC ②ヴィトーリア目黒 ③バディーSC
④甲府TCレッジーナ ⑤上山TC ⑥江南南SS
【Bパート:予選リーグ組合せ】
①峡中TC ②バディーSC中和田 ③JACPA東京FC
④甲府TCフィオレンティーナ ⑤諏訪TC ⑥FC浦和
【Cパート:予選リーグ組合せ】
①郡内南TC ②甲府TCU-10 ③ヴィヴァイオ船橋
④甲府TCパルマ ⑤峡北TCS ⑥鹿島アントラーズ
【Dパート:予選リーグ組合せ】
①甲府TCナポリ ②松本TC ③SCHFC
④郡内東TC ⑤ヴァンフォーレ甲府 ⑥町田TC
平成26年10月18日(土)~19日(日)
押原公園人工芝G・八田河川敷G・小瀬補助競技場
【主催】
甲府セリエカップ実行委員会・甲府4種委員会・甲府トレーニングセンター
【後援】
(一社)山梨県サッカー協会 (一社)山梨県サッカー協会4種委員会
甲府市・山梨日日新聞社・山梨放送・(株)はくばく・(株)ヴァンフォーレ山梨スポーツクラブ・株式会社日建・株式会社アシストエンジリアニング
【協賛】
モルテン(株)・ジュンスポーツ・ユナイテッドフォトプレス・デリシャス通り・SPORTSDEPO
【参加チーム】
●鹿島アントラーズ ●松本トレセン ●諏訪トレセン ●JACPA東京 ●江南南SS ●町田JFC ●FC浦和 ●バディーSC中和田 ●バディーSC千葉 ●SCHFC ●ヴィトーリア目黒 ●上山トレセン ●ヴィヴァイオ船橋 ●ヴァンフォーレ甲府
・峡北TCS ・峡中TC ・峡東TC ・郡内東TC ・郡内南TC ・甲府TCレッジーナ ・甲府TCフィオレンティーナ ・甲府TCパルマ ・甲府TCナポリ ・甲府TCU-10
【ダウンロードファイル】
①大会要項 ②予選リーグ組合せ
【Aパート:予選リーグ組合せ】
①峡東TC ②ヴィトーリア目黒 ③バディーSC
④甲府TCレッジーナ ⑤上山TC ⑥江南南SS
【Bパート:予選リーグ組合せ】
①峡中TC ②バディーSC中和田 ③JACPA東京FC
④甲府TCフィオレンティーナ ⑤諏訪TC ⑥FC浦和
【Cパート:予選リーグ組合せ】
①郡内南TC ②甲府TCU-10 ③ヴィヴァイオ船橋
④甲府TCパルマ ⑤峡北TCS ⑥鹿島アントラーズ
【Dパート:予選リーグ組合せ】
①甲府TCナポリ ②松本TC ③SCHFC
④郡内東TC ⑤ヴァンフォーレ甲府 ⑥町田TC
2014年9月19日金曜日
「キッズU-10地域リーグ8in甲府・2014後期リーグ」
「キッズU-10地域リーグ8in甲府・2014後期リーグ」につきまして、アンケート(各チームの希望)によりABCのグループ編成(案)を行いました。
参加チーム=20チーム
グループA=6チーム、グループB=6チーム、グループC=8チーム
(今回は各チームのレベル希望通りの編成となりました)
【グループA】
・VF甲府U-12 ・大里SSS ・山城SSS ・Uスポーツクラブ(複数) ・FCジョカーレ
【グループB】
・レドンドFC ・石田SSS ・玉諸SSS ・羽黒SSS ・池田SSS ・中道セレソン
【グループC】
・伊勢SSS ・国母SS ・甲府大国01 ・新紺屋朝日SSS ・中央ジュニア ・JFC青桐 ・甲府東SSS
・FCジョカーレ
【グループB】
・レドンドFC ・石田SSS ・玉諸SSS ・羽黒SSS ・池田SSS ・中道セレソン
【グループC】
・伊勢SSS ・国母SS ・甲府大国01 ・新紺屋朝日SSS ・中央ジュニア ・JFC青桐 ・甲府東SSS
・FCジョカーレ
※グループごとに役割分担をしていただきガイドラインに沿って運営をしていただきますようにお願いいたします。
<後期リーグ期間:平成26年9月~平成27年1月末>
※グループ運営は参加する全チームの協力で成立します、率先して役割分担をお願いいたします
※各グループのリーダーが決まりましたら、広報部鈴木までご連絡をお願いいたします。
2014年8月21日木曜日
全日本少年サッカー大会特番【BS日テレ】放送
【全日本少年サッカー大会特番放送】
この度、全日本少年サッカー大会を中心としたU-12世代の特番をBS日テレにて、下記の通り放送することが決定いたしました。ぜひ、ご覧ください。
番組名: 「日本サッカー未来への提言 ~U-12世代が築く新たな歴史~」
放送日時: 2014年8月23日(土)16:00~17:00放送局: BS日テレ
http://www.bs4.jp/programschedule/detail/detail_pc_309011350.html
番組名: 「日本サッカー未来への提言 ~U-12世代が築く新たな歴史~」
放送日時: 2014年8月23日(土)16:00~17:00放送局: BS日テレ
http://www.bs4.jp/programschedule/detail/detail_pc_309011350.html
全日本少年サッカー大会を振り返りながら、今後のU-12世代育成に関する内容となっておりますので、都道府県大会に参加頂いたチームの皆様にも、ぜひこの機会に、ご案内・ご覧頂ければ幸いです。
石原
2014年8月8日金曜日
甲府キッズU-10地域リーグ試合結果
平成26年8月7日(木)
【U-10 グループC】押原人工芝G
当番チーム:大里SSS
・国母SS 0-13(0-7)(0-6) 大里SSS
・甲府大国01 2-5(1-3)(1-2) 中道セレソン
・舞鶴JFC 5-2(1-0)(4-2) 甲府大国01
・大里SSS 4-1(2-1)(2-0) 中道セレソン
【U-10 グループC】押原人工芝G
当番チーム:大里SSS
・国母SS 0-13(0-7)(0-6) 大里SSS
・甲府大国01 2-5(1-3)(1-2) 中道セレソン
・舞鶴JFC 5-2(1-0)(4-2) 甲府大国01
・大里SSS 4-1(2-1)(2-0) 中道セレソン
やまなしのお米「あしたのヒカリ」等の斡旋第2弾について
食育プロジェクト事業として、やまなしのお米「あしたのヒカリ」等の購入斡旋を行っていきます。食育推進とともに4種委員会活動資金の一助となります。少年サッカー係るすべての方に協力をお願いしています。各チーム団員クラブ員への周知とご協力をお願いいたします。
第1弾は多くの皆様にご協力いただきました。お得なお値段で提案されていますし、どの商品も美味しく評判も上々です。たくさん食べて暑さに負けず元気にサッカーしましょう。
1.申込期日
第1弾 平成26年 5月30日(金) 終了
第2弾 平成26年 8月29日(金) 締切
第3弾 平成26年10月31日(金) 締切
第4弾 平成26年12月19日(金) 締切
2.申し込み方法
チーム内で取りまとめ、別紙注文書より、4種委員会食育担当(望月)にFAXで申し込み、同時に代金を指定口座へお振込みいただきます。
3.資料のダウンロード
【詳細・申込用紙のダウンロード】
4.扱い商品
※山梨のお米「あしたのヒカリ」2K入り・5K入り
※麺太ラーメン6食入り詰合せ
※冷やし中華6食入り詰合せ
※初釜うどん
※もち麦ごはん
※十六穀ごはん
第1弾は多くの皆様にご協力いただきました。お得なお値段で提案されていますし、どの商品も美味しく評判も上々です。たくさん食べて暑さに負けず元気にサッカーしましょう。
1.申込期日
第2弾 平成26年 8月29日(金) 締切
第3弾 平成26年10月31日(金) 締切
第4弾 平成26年12月19日(金) 締切
2.申し込み方法
チーム内で取りまとめ、別紙注文書より、4種委員会食育担当(望月)にFAXで申し込み、同時に代金を指定口座へお振込みいただきます。
3.資料のダウンロード
【詳細・申込用紙のダウンロード】
4.扱い商品
※山梨のお米「あしたのヒカリ」2K入り・5K入り
※麺太ラーメン6食入り詰合せ
※冷やし中華6食入り詰合せ
※初釜うどん
※もち麦ごはん
※十六穀ごはん
2014年7月19日土曜日
甲府U-10トレセンマッチデー
甲府U-10トレセンマッチディーのご案内
1 日 時 平成26年8月31日(日) 午前7時45分集合
2 場 所 小瀬補助競技場
3 参加チーム
・甲府U-10トレセン(全選手)
・ヴァンフォーレ甲府U-10
・長野県内地区トレセンU-10
4 タイムスケジュール (組合せ等は後日配布します。)
※上記トレセンマッチディーに参加できない選手の連絡は平成26年7月19日(土)までにお願いいたします。
2014年7月15日火曜日
熱中症に注意しましょう!
標記について、熱中症予防における目安としてご活用ください。
これからの猛暑において練習・大会等くれぐれも熱中症患者を出さないようご配慮ください。
参照【県内ニュース】
(一社)山梨県サッカー協会4種委員会
県内は甲府で34℃を超えるなど14日も体に堪える暑さになった。先週11日以降、県内では熱中症で搬送される患者が急増していて県が注意を呼び掛けている。 県内は高気圧に覆われて日差しが照り付け、各地で30℃を越える真夏日となった。最高気温は甲府で34.5℃、河口湖で30.5℃ときのうより5℃から8℃高くなった。
日中の気温差が大きなこの時期は、熱中症に注意が必要で、14日も午後5時までに少なくとも2人が救急搬送されている。 また、今月10日までの搬送者は8人だったが、台風が通過した11日からきのうまでは3日間で19人が救急搬送された。 県は特に高齢者や未就学児にはこまめな水分補給を心がけるよう注意を促している。(2014.7.14YBS放送)
第3回甲府4種委員会代表者会議のお知らせ
1.日時:平成26年8月1日(金) 午後7時~8時30分
2.場所:押原公園管理棟・会議室(2階)
3.報告事項
・専門部から
・理事会から
・こくみん共済U-12リーグin山梨(後期)について
・その他
※当日参加できない代表者は必ず代理(チーム登録指導者)の出席をお願いします。
※後期エントリー受付を行っています7月27日までに広報部鈴木宛て、メールかFAXでお申し込みください。様式は各チーム代表者あてに送付しています。
2.場所:押原公園管理棟・会議室(2階)
3.報告事項
・専門部から
・理事会から
・こくみん共済U-12リーグin山梨(後期)について
・その他
※当日参加できない代表者は必ず代理(チーム登録指導者)の出席をお願いします。
※後期エントリー受付を行っています7月27日までに広報部鈴木宛て、メールかFAXでお申し込みください。様式は各チーム代表者あてに送付しています。
2014年7月6日日曜日
甲府U-10地域リーグ Bグループ日程終了
平成26年7月6日(日)
【Bグループ】北新小G FCジョカーレ
・玉諸SSS 1-1(1-0)(0-1) FCジョカーレRed
前期リーグ全日程終了し、成績は下記の通りです。
1位:玉諸SSS 4勝1分け
2位:FCジョカーレRed 3勝2分け
3位:石田SSS 2勝2分け1敗
4位:羽黒SSS 2勝3敗
5位:レドンドFC 1勝1分け3敗
6位:FCジョカーレBlue 5敗
【Bグループ】北新小G FCジョカーレ
・玉諸SSS 1-1(1-0)(0-1) FCジョカーレRed
前期リーグ全日程終了し、成績は下記の通りです。
1位:玉諸SSS 4勝1分け
2位:FCジョカーレRed 3勝2分け
3位:石田SSS 2勝2分け1敗
4位:羽黒SSS 2勝3敗
5位:レドンドFC 1勝1分け3敗
6位:FCジョカーレBlue 5敗
2014年6月27日金曜日
JFA通達(審判委員会)
「テクニカルエリアの使用及び負傷者発生時の対応について」
【JFA審1406-K0086】PDFファイルを開く
1.テクニカルエリアの使用
①テクニカルエリアに入ることができる者
②戦術的指示
③エリア外の活動
④態度
⑤無線・・・
2.競技者が負傷した場合の手続き
①プレーの停止
②ドクター等・・・
③例外・・・
本内容は各都道府県協会主催の競技会について、7月1日以降(遅くとも8月中)の施行としてます。
テクニカルエリアの使用について、改めて確認すべき内容となっていますので、チームはじめ関係者の皆様に周知徹底を宜しくお願いいたします。
【JFA審1406-K0086】PDFファイルを開く
1.テクニカルエリアの使用
①テクニカルエリアに入ることができる者
②戦術的指示
③エリア外の活動
④態度
⑤無線・・・
2.競技者が負傷した場合の手続き
①プレーの停止
②ドクター等・・・
③例外・・・
本内容は各都道府県協会主催の競技会について、7月1日以降(遅くとも8月中)の施行としてます。
テクニカルエリアの使用について、改めて確認すべき内容となっていますので、チームはじめ関係者の皆様に周知徹底を宜しくお願いいたします。
甲府U-10地域リーグCグループ
平成26年6月21日(土)
【Cグループ】中道北小G
当番チーム:中道セレソン
・甲府大国01 1-8(0-4)(1-4) 池田SSS
・国母SS 0-12(0-7)(0-5) 新紺屋朝日
・池田SSS 5-2(2-1)(3-1) 中道セレソン
・甲府大国01 1-5(0-3)(1-2) 新紺屋朝日
【Cグループ】中道北小G
当番チーム:中道セレソン
・甲府大国01 1-8(0-4)(1-4) 池田SSS
・国母SS 0-12(0-7)(0-5) 新紺屋朝日
・池田SSS 5-2(2-1)(3-1) 中道セレソン
・甲府大国01 1-5(0-3)(1-2) 新紺屋朝日
2014年6月9日月曜日
甲府キッズU-10地域リーグ試合結果
平成26年6月7日(土)
【Aグループ】 八田河川敷G
当番チーム:VF甲府(小澤亮介)
・VF甲府 10-0(7-0)(3-0) UスポーツクラブA
・中央ジュニア 0-2(0-0)(0-2) 山城SSS
・甲府相川JFC 0-5(0-4)(0-1) UスポーツクラブB
・中央ジュニア 1-7(1-4)(0-3) UスポーツクラブA
・VF甲府 8-1(3-1)(5-0) UスポーツクラブB
・山城SSS 3-2(0-1)(3-1) 甲府相川JFC
【Aグループ】 八田河川敷G
当番チーム:VF甲府(小澤亮介)
・VF甲府 10-0(7-0)(3-0) UスポーツクラブA
・中央ジュニア 0-2(0-0)(0-2) 山城SSS
・甲府相川JFC 0-5(0-4)(0-1) UスポーツクラブB
・中央ジュニア 1-7(1-4)(0-3) UスポーツクラブA
・VF甲府 8-1(3-1)(5-0) UスポーツクラブB
・山城SSS 3-2(0-1)(3-1) 甲府相川JFC
2014年6月3日火曜日
幼児~小学1・2年生サッカーフェスティバルのご案内です
JFAキッズサッカーフェスティバル2014山梨in甲府が開催されます
開催日:平成26年6月28日(土)
時間:9時(受付)、9時30分~12時
会場:押原公園人工芝G
応募方法:それぞれの園 単位でも、個人でも無料で参加できます。
用具等サッカー協会で準備しますので、ボールもユニホームも不要です。
ご希望の方は下記申込書でお申し込みください、お気軽にご参加ください。
【キッズサッカーフェスティバルご案内・参加申込書】
開催日:平成26年6月28日(土)
時間:9時(受付)、9時30分~12時
会場:押原公園人工芝G
応募方法:それぞれの園 単位でも、個人でも無料で参加できます。
用具等サッカー協会で準備しますので、ボールもユニホームも不要です。
ご希望の方は下記申込書でお申し込みください、お気軽にご参加ください。
【キッズサッカーフェスティバルご案内・参加申込書】
2014年6月1日日曜日
全少甲府地区予選結果
平成26年6月1日(日) 小瀬球技場2面
①VF甲府Uー12 ②Uスポーツ ③玉諸SSS ④大里SSS
⑤レドンドFC ⑥国母SS ⑦山城SSS ⑧羽黒SSS
⑨新紺屋朝日SSS
■1位グループ
①西9:30~ VF甲府U-12 6-0(1-0)(5-0) 玉諸SSS
②西10:20~ 大里SSS 0-7(0-3)(0-4) Uスポーツクラブ
■2位グループ
①東9:30~ 山城SSS 1-4(0-3)(1-1) レドンドFC
②東10:20~ 国母SSS 4-1(2-1)(2-0) 羽黒SSS
■3位グループ
③西11:10~ 新紺屋朝日SSS 3-1(0-1)(3-0) 大国01JFC
③東11:10~ 中道セレソン 2-0(1-0)(1-0) 甲府東SSS
■3~4位決定戦
④西12:00~ 玉諸SSS 6-1(4-0)(2-1) 大里SSS
■7~8位決定戦
④東12:00~ 山城SSS 3-0(3-0)(0-0) 羽黒SSS
■1~2位決定戦
⑤西12:50~ VF甲府Uー12 1-0(1-0)(0-0) Uスポーツ
■5~6位決定戦
⑤東12:50~ レドンドFC 3-3(2-2)(1-1) PK4-3 国母SS
■9位決定戦
⑥東13:40~ 新紺屋朝日 3-0(1-0)(2-0) 中道セレソン
①VF甲府Uー12 ②Uスポーツ ③玉諸SSS ④大里SSS
⑤レドンドFC ⑥国母SS ⑦山城SSS ⑧羽黒SSS
⑨新紺屋朝日SSS
■1位グループ
①西9:30~ VF甲府U-12 6-0(1-0)(5-0) 玉諸SSS
②西10:20~ 大里SSS 0-7(0-3)(0-4) Uスポーツクラブ
■2位グループ
①東9:30~ 山城SSS 1-4(0-3)(1-1) レドンドFC
②東10:20~ 国母SSS 4-1(2-1)(2-0) 羽黒SSS
■3位グループ
③西11:10~ 新紺屋朝日SSS 3-1(0-1)(3-0) 大国01JFC
③東11:10~ 中道セレソン 2-0(1-0)(1-0) 甲府東SSS
■3~4位決定戦
④西12:00~ 玉諸SSS 6-1(4-0)(2-1) 大里SSS
■7~8位決定戦
④東12:00~ 山城SSS 3-0(3-0)(0-0) 羽黒SSS
■1~2位決定戦
⑤西12:50~ VF甲府Uー12 1-0(1-0)(0-0) Uスポーツ
■5~6位決定戦
⑤東12:50~ レドンドFC 3-3(2-2)(1-1) PK4-3 国母SS
■9位決定戦
⑥東13:40~ 新紺屋朝日 3-0(1-0)(2-0) 中道セレソン
甲府キッズU-10地域リーグ8 試合結果
平成26年5月31日(土)
【Cグループ】 舞鶴小学校G
■会場当番:舞鶴JFC
・中道セレソン 4-0(3-0)(1-0) 伊勢SSS
・舞鶴JFC 3-0(1-0)(2-0) 国母SS
・池田SSS 2-0(1-0)(1-0) 伊勢SSS
・中道セレソン 3-0(2-0)(1-0) 舞鶴JFC
・池田SSS 6-0(4-0)(2-0) 国母SS
【Cグループ】 舞鶴小学校G
■会場当番:舞鶴JFC
・中道セレソン 4-0(3-0)(1-0) 伊勢SSS
・舞鶴JFC 3-0(1-0)(2-0) 国母SS
・池田SSS 2-0(1-0)(1-0) 伊勢SSS
・中道セレソン 3-0(2-0)(1-0) 舞鶴JFC
・池田SSS 6-0(4-0)(2-0) 国母SS
2014年5月30日金曜日
全少甲府地区・順位決定戦(6/1)
2014年「第38回全日本少年サッカー大会」兼「第38回関東少年サッカー大会」甲府地区予選
1.大会要項
【大会要項】
2.開催日
【予選リーグ】平成26年5月17日(土)・25日(日)
小瀬補助競技場・旧富士川小G・善誘館小G・玉諸公園G
【順位決定戦】平成26年6月1日(日)
小瀬球技場2面
3.順位決定戦
【6月1日組み合わせ】
【6月1日試合結果・審判スケジュール】
4.予選リーグ結果と星取表
【Aブロック】
①大里・②国母・③甲府東・④JFC青桐・⑤貢川・➅ジョカーレ
【Bブロック】
①VF甲府・②レドンドFC・③新紺屋朝日・④YSSC・⑤池田・➅伊勢
【Cブロック】
①Uスポーツ・②山城・③大国・④アバンソFC・⑤中央・➅石田
【Dブロック】
①玉諸・②羽黒・③中道セレソン・④甲府相川・⑤ジェイド・➅舞鶴
【星取表一覧】
5.ダウンロードファイル
【メンバー表 予選・順位決定】
1.大会要項
【大会要項】
2.開催日
【予選リーグ】平成26年5月17日(土)・25日(日)
小瀬補助競技場・旧富士川小G・善誘館小G・玉諸公園G
【順位決定戦】平成26年6月1日(日)
小瀬球技場2面
3.順位決定戦
【6月1日組み合わせ】
【6月1日試合結果・審判スケジュール】
4.予選リーグ結果と星取表
【Aブロック】
①大里・②国母・③甲府東・④JFC青桐・⑤貢川・➅ジョカーレ
【Bブロック】
①VF甲府・②レドンドFC・③新紺屋朝日・④YSSC・⑤池田・➅伊勢
【Cブロック】
①Uスポーツ・②山城・③大国・④アバンソFC・⑤中央・➅石田
【Dブロック】
①玉諸・②羽黒・③中道セレソン・④甲府相川・⑤ジェイド・➅舞鶴
【星取表一覧】
5.ダウンロードファイル
【メンバー表 予選・順位決定】
2014年5月27日火曜日
総合球技場(フットボール専用スタジアム)署名活動について
『スポーツの力で地域を元気に 』
フットボール専用スタジアムの実現を!
建設に向け署名活動に協力をお願いします。
■締切:平成26年7月7日(月)まで
■持参方法:①地区理事に渡す。②トレセン時に渡す。
※署名は封筒に入れチーム名を必ず記載して下さい。
【注意】
●必ず自筆でご記入下さい。
●住所が同じでも ”〃” や ”同上” は無効になります。
●山梨県在住者以外の方や、未成年者の方も署名できます。(自筆で)
甲府キッズU-10地域リーグ8試合結果
平成26年5月24日(土)
【Bグループ】 玉諸公園G
会場当番:玉諸SSS(奥山)
・石田SSS 4-2(3-1)(1-1) 羽黒SSS
・玉諸SSS 2-1(0-1)(2-0) レドンドFC
・U-9ゲーム
・羽黒SSS 0-6(0-3)(0-3) ジョカーレRed
・レドンドFC 3-3(0-3)(3-0) 石田SSS
・玉諸SSS 6-0(4-0)(2-0) ジョカーレBlue
・U-9ゲーム
・ジョカーレRed 9-0(2-0)(7-0) ジョカーレBlue
【Cグループ】 伊勢小G
当番チーム:伊勢SSS
・大国01JFC 4-0(3-0)(1-0) 国母SS
・伊勢SSS 3-2(1-1)(2-1) 舞鶴JFC
・池田SSS 3-0(2-0)(1-0) 大里SSS
・国母SS 0-8(0-6)0-2) 伊勢SSS
・大国01JFC 2-3(0-1)(2-2) 大里SSS
・舞鶴JFC 1-4(1-1)(0-3) 池田SSS
平成26年4月12日(土)押原公園人工芝G
当番チーム:大里SSS(田中克彦)
・大里SSS 3-0(1-0)(2-0) 新紺屋朝日
・国母SS 2-8(0-4)(2-4) 中道セレソン
・大里SSS 5-0(3-0)(2-0) 舞鶴JFC
・新紺屋朝日 0-9(0-3)(0-6) 中道セレソン
【Bグループ】 玉諸公園G
会場当番:玉諸SSS(奥山)
・石田SSS 4-2(3-1)(1-1) 羽黒SSS
・玉諸SSS 2-1(0-1)(2-0) レドンドFC
・U-9ゲーム
・羽黒SSS 0-6(0-3)(0-3) ジョカーレRed
・レドンドFC 3-3(0-3)(3-0) 石田SSS
・玉諸SSS 6-0(4-0)(2-0) ジョカーレBlue
・U-9ゲーム
・ジョカーレRed 9-0(2-0)(7-0) ジョカーレBlue
【Cグループ】 伊勢小G
当番チーム:伊勢SSS
・大国01JFC 4-0(3-0)(1-0) 国母SS
・伊勢SSS 3-2(1-1)(2-1) 舞鶴JFC
・池田SSS 3-0(2-0)(1-0) 大里SSS
・国母SS 0-8(0-6)0-2) 伊勢SSS
・大国01JFC 2-3(0-1)(2-2) 大里SSS
・舞鶴JFC 1-4(1-1)(0-3) 池田SSS
平成26年4月12日(土)押原公園人工芝G
当番チーム:大里SSS(田中克彦)
・大里SSS 3-0(1-0)(2-0) 新紺屋朝日
・国母SS 2-8(0-4)(2-4) 中道セレソン
・大里SSS 5-0(3-0)(2-0) 舞鶴JFC
・新紺屋朝日 0-9(0-3)(0-6) 中道セレソン
2014年5月25日日曜日
第38回全日本少年サッカー大会甲府地区予選リーグ終了
2014年「第38回全日本少年サッカー大会」兼「第38回関東少年サッカー大会」甲府地区予選
1.大会要項
【大会要項】
2.開催日
【予選リーグ】平成26年5月17日(土)・25日(日)
小瀬補助競技場・旧富士川小G・善誘館小G・玉諸公園G
【順位決定戦】平成26年6月1日(日)
小瀬球技場2面
3.予選リーグ結果と星取表
【Aブロック】
①大里・②国母・③甲府東・④JFC青桐・⑤貢川・➅ジョカーレ
【Bブロック】
①VF甲府・②レドンドFC・③新紺屋朝日・④YSSC・⑤池田・➅伊勢
【Cブロック】
①Uスポーツ・②山城・③大国・④アバンソFC・⑤中央・➅石田
【Dブロック】
①玉諸・②羽黒・③中道セレソン・④甲府相川・⑤ジェイド・➅舞鶴
【星取表一覧】
4.順位決定戦
【組み合わせ】
5.ダウンロードファイル
【メンバー表 予選・順位決定】
1.大会要項
【大会要項】
2.開催日
【予選リーグ】平成26年5月17日(土)・25日(日)
小瀬補助競技場・旧富士川小G・善誘館小G・玉諸公園G
【順位決定戦】平成26年6月1日(日)
小瀬球技場2面
3.予選リーグ結果と星取表
【Aブロック】
①大里・②国母・③甲府東・④JFC青桐・⑤貢川・➅ジョカーレ
【Bブロック】
①VF甲府・②レドンドFC・③新紺屋朝日・④YSSC・⑤池田・➅伊勢
【Cブロック】
①Uスポーツ・②山城・③大国・④アバンソFC・⑤中央・➅石田
【Dブロック】
①玉諸・②羽黒・③中道セレソン・④甲府相川・⑤ジェイド・➅舞鶴
【星取表一覧】
4.順位決定戦
【組み合わせ】
5.ダウンロードファイル
【メンバー表 予選・順位決定】
2014年5月18日日曜日
甲府キッズU-10地域リーグ Aグループ
平成26年5月18日(日)
【Aグループ】第1節・2節 旧富士川小G
当番チーム:中央ジュニア(小川敬孝)
・中央ジュニア 0-12(0-7)(0-5) VF甲府
・UスポーツクラブA 3-0(2-0)(1-0) 山城SSS
・UスポーツクラブB 10-0(6-0)(4-0) 中央ジュニア
・VF甲府 3-0(0-0)(3-0) 山城SSS
・UスポーツクラブA 1-4(1-2)(0-2) UスポーツクラブB
平成26年5月17日(土)
【Aグループ】第1節 八田河川敷
当番チーム:VF甲府(小澤亮介)
・VF甲府 9-0(3-0)(6-0) 甲府相川JFC
【Aグループ】第1節・2節 旧富士川小G
当番チーム:中央ジュニア(小川敬孝)
・中央ジュニア 0-12(0-7)(0-5) VF甲府
・UスポーツクラブA 3-0(2-0)(1-0) 山城SSS
・UスポーツクラブB 10-0(6-0)(4-0) 中央ジュニア
・VF甲府 3-0(0-0)(3-0) 山城SSS
・UスポーツクラブA 1-4(1-2)(0-2) UスポーツクラブB
平成26年5月17日(土)
【Aグループ】第1節 八田河川敷
当番チーム:VF甲府(小澤亮介)
・VF甲府 9-0(3-0)(6-0) 甲府相川JFC
第2回山梨県U-12女子トレセン練習会開催について(通知)
開催予定日の5月25日(日)が各地区共に全少の地区予選となり、前後の日曜日もリーグ戦・全少県大会となりますことから、会場都合もあり夜間の開催となりますことをご理解いただき、選手の派遣にご協力をよろしくお願いいたします。
U-12女子トレセンは普及と育成を重視し、経験やレベルに関係なく4種登録チームで活動する5・6年生の女子選手全員を対象としています。今回からの参加も可能です希望者は参加申し込みが必要となります。
* 日 時 : 平成 26 年 6月 7日 (土)
集 合 18:30(スタッフは18:10) 終 了 20:50 予定
* 会 場 : 山梨学院大学第2サッカー場 (ラグビー場西側)
(甲府市和戸町)
* 持 ち 物
今回より参加する新規参加者のみ①・②をお願いします。
① 参加申込書及び承諾書
② 参加費・6年生3.000円(年間)・5年生2.000円(前期分4月~9月)
氏名・チーム名・学年を記入した封筒におつりのないように入れてください
③ サッカー用具一式 (ボールは空気圧確認)・ 飲み物(グランド内水のみ)
④ チーム名と氏名の入ったビブスを着用してください
* そ の 他
練習中の怪我等につきましては応急手当は行いますが、以降の対応はスポーツ保険等でお願いいたします。
ダウンロードファイル
女子チーフコーチ 樋口 恵美
2014年5月15日木曜日
甲府TCU-10 長野県遠征で優勝!
「第8回長野県U-10選抜少年サッカー大会」
期日:平成26年5月10日(土)・11日(日)
場所:長野県木曽郡上松町・下河原運動場
大会は8人制3ピリオドで行われ甲府TCU-10の選抜メンバー20名で参加しました。1日目4チームの予選リーグ、千曲TC5-1、安曇野TC3-2、下伊那TC7-1の3戦全勝で突破。
2日目決勝トーナメント、長野市TCに3-0、準決勝では塩筑TCを4-0で勝利しました。
決勝では安曇野TCと4-4で引き分けPK戦2-1で栄冠を手にしました。
【試合結果pdf】
①川崎颯真 ②萩原悠翔 ③野呂瀬眞郁 ④細川 烈 ⑤小田和遥斗
➅岡朔太郎 ➆佐藤 楓 ➇須田恒太郎 ➈浅川慶悟 ⑩川村舞弥
⑪今野陽斗 ⑫保坂隼汰 ⑬神宮寺夏輝 ⑭岡村啓太 ⑮岩間皇志
⑯小沢大都 ⑰秋山康成 ⑱荻原大夢 ⑲白井 聡 ㉒松澤隼人
期日:平成26年5月10日(土)・11日(日)
場所:長野県木曽郡上松町・下河原運動場
大会は8人制3ピリオドで行われ甲府TCU-10の選抜メンバー20名で参加しました。1日目4チームの予選リーグ、千曲TC5-1、安曇野TC3-2、下伊那TC7-1の3戦全勝で突破。
2日目決勝トーナメント、長野市TCに3-0、準決勝では塩筑TCを4-0で勝利しました。
決勝では安曇野TCと4-4で引き分けPK戦2-1で栄冠を手にしました。
【試合結果pdf】
①川崎颯真 ②萩原悠翔 ③野呂瀬眞郁 ④細川 烈 ⑤小田和遥斗
➅岡朔太郎 ➆佐藤 楓 ➇須田恒太郎 ➈浅川慶悟 ⑩川村舞弥
⑪今野陽斗 ⑫保坂隼汰 ⑬神宮寺夏輝 ⑭岡村啓太 ⑮岩間皇志
⑯小沢大都 ⑰秋山康成 ⑱荻原大夢 ⑲白井 聡 ㉒松澤隼人
2014年4月29日火曜日
第2回甲府4種委員会代表者会議のお知らせ
- 日時:平成26年5月16日(金) 午後7時~8時30分
- 会場:押原公園管理棟・交流ルーム
- 詳細は下記ファイルでご確認ください。
- 全チームの参加をお願いします、参加できない場合は代理の方(チーム指導者)の出席をお願いします。
・ダウンロードファイル
【第2回甲府4種委員会代表者会議のお知らせ】
2014年4月25日金曜日
GKスクールのご案内
『2014年度 山梨県GKスクール(U-11・12)実施』について
下記要領にてGKスクールが実施されます。レベルアップの良い機会となりますので、対象学年のゴールキーパーの皆さんのご参加をお願いいたします。
下記要領にてGKスクールが実施されます。レベルアップの良い機会となりますので、対象学年のゴールキーパーの皆さんのご参加をお願いいたします。
- 目的:県内のジュニアユース年代のゴールキーパー発掘及びレベルアップ、指導者の研修及び育成の場とする。
- 主管:山梨県サッカー協会技術委員会
- 主催:山梨県サッカー協会技術委員会GKプロジェクト
- 協力:山梨学院付属高等学校・山梨学院大学
- 期間:平成26年5月19日(月)~6月30日(月)
- 参加資格:日本サッカー協会加盟登録選手
【会場・時間】
- 山梨学院和戸サッカー場
- 18:30~20:00
【日程】
- 5月19日(月) シュートストップ①
- 5月26日(月) シュートストップ②
- 6月 2日(月) シュートストップ③
- 6月 9日(月) ブレイクアウェイ①
- 6月16日(月) ブレイクアウェイ②
- 6月23日(月) クロス
- 6月30日(月) ディストリビューション
- 予備日 7月7日
【ダウンロードファイル】
4月22日(火)甲府TCU-12 トレーニングメニュー
4月22日(火)甲府TC・U-12に多くの指導者の参加ありがとうございまし
た。
木村氏の指導を観て頂き参考になることが多々あったと思います。今後の指導に活かしていただければと思います。
また、毎月の活動表でご案内のとおり、甲府トレセンではモデル地区トレセンを毎月開催しています。是非、参加していただき指導者のレベルアップにつなげてください。よろしくお願いいたします。
ダウンロードファイル
甲府4種委員会
技術部長 神取一弘
2014年4月14日月曜日
U-10地域リーグ試合結果
平成26年4月12日(土)
【Bグループ】 玉諸公園G
当番チーム:玉諸SSS(奥山)
・玉諸SSS 2-1(0-0)(2-1) 石田SSS
・FCジョカーレRed 3-2(2-1)(1-1) レドンドFC
・FCジョカーレBlue 0-6(0-1)(0-5) 羽黒SSS
・石田SSS 3-3(1-3)(2-0) FCジョカーレRed
・玉諸SSS 6-0(3-0)(3-0) 羽黒SSS
・レドンドFC 13-0(6-0)(7-0) FCジョカーレBlue
【Bグループ】 玉諸公園G
当番チーム:玉諸SSS(奥山)
・玉諸SSS 2-1(0-0)(2-1) 石田SSS
・FCジョカーレRed 3-2(2-1)(1-1) レドンドFC
・FCジョカーレBlue 0-6(0-1)(0-5) 羽黒SSS
・石田SSS 3-3(1-3)(2-0) FCジョカーレRed
・玉諸SSS 6-0(3-0)(3-0) 羽黒SSS
・レドンドFC 13-0(6-0)(7-0) FCジョカーレBlue
2014年4月8日火曜日
甲府地区2014グラウンド設営・運営責任チーム順番表
2014 平成26年度の各大会グラウンド設営・運営責任チームの割り当てです。
ご確認いただき、今後の変更等については、各チームが責任を持って代わりのチームを探し、事業運営部に必ず報告してください。
【2014年度甲府地区会場当番表・PDFファイル】
ご確認いただき、今後の変更等については、各チームが責任を持って代わりのチームを探し、事業運営部に必ず報告してください。
【2014年度甲府地区会場当番表・PDFファイル】
甲府4種事務局 石川泰明
2014年3月15日土曜日
指導者伝達講習会のご案内
テーマ:2013ナショナルトレセン関東U-12トレーニングメニューに準じて
(GKトレーニングの伝達も行います)
- 期日:平成26年3月15日(土)
- 時間:午後6時30分~9時30分
- 会場:押原公園人工芝グラウンド
- 担当:技術部スタッフ 藤本・山中・塚原
- お願い:3月5日(水)までに所属チーム名と参加人数を技術部神取宛にお知らせください(メール) 参加者はボール・スパイクorトレシューなどご持参下さい。
【指導者伝達講習会のご案内】PDF
平成26年度一般社団法人山梨県サッカー協会4種委員会定期総会
1.期日:平成26年4月5日(土)午後2時~(1時30分受付)
2.会場:ぴゅあ総合 大研修室 2F(甲府市朝気1-2-2)
3.議題
①平成25年度事業報告
②平成25年度決算報告及び監査報告
③規約・規定の改正について
④平成26・27年度役員について
⑤平成26年度事業計画(案)
➅平成26年度予算(案)
➆その他
4.講演会(指導者講習会)
講演者 JFAスポーツマネージャーズカレッジサテライト講師
・愛知県サッカー協会 専務理事 徳田 康 様
●テーマ「いま、理想のチームについて考える」
少子化に伴い、各地域におけるスポーツ活動にも工夫が求められている。指導者・保護者・それぞれの協力関係のバランスのとり方によっては、子どもに悪影響を与えることもある。
現状と原点と利用ギャップを見つめ、改めてスポーツのあり方、理想のチームについて考えたい。
5.総会出席資格
議題①~③項=平成25年度登録の評議員、または委任チーム指導者
議題④~➆項=平成26年度登録の評議員、または委任チーム責任者
(委任の場合、上記両者とも委任状が必要です)
※講演会はチーム指導者のご参加もお願いします。
2.会場:ぴゅあ総合 大研修室 2F(甲府市朝気1-2-2)
3.議題
①平成25年度事業報告
②平成25年度決算報告及び監査報告
③規約・規定の改正について
④平成26・27年度役員について
⑤平成26年度事業計画(案)
➅平成26年度予算(案)
➆その他
4.講演会(指導者講習会)
講演者 JFAスポーツマネージャーズカレッジサテライト講師
・愛知県サッカー協会 専務理事 徳田 康 様
●テーマ「いま、理想のチームについて考える」
少子化に伴い、各地域におけるスポーツ活動にも工夫が求められている。指導者・保護者・それぞれの協力関係のバランスのとり方によっては、子どもに悪影響を与えることもある。
現状と原点と利用ギャップを見つめ、改めてスポーツのあり方、理想のチームについて考えたい。
5.総会出席資格
議題①~③項=平成25年度登録の評議員、または委任チーム指導者
議題④~➆項=平成26年度登録の評議員、または委任チーム責任者
(委任の場合、上記両者とも委任状が必要です)
※講演会はチーム指導者のご参加もお願いします。
2014年3月5日水曜日
第1回甲府4種委員会代表者会議のお知らせ
【第1回甲府4種委員会代表者会議お知らせ】(詳細)
- 日時 平成26年3月27日(木) 午後7時
- 場所 押原公園管理棟・1階交流ルーム
- 報告事項
- 審議事項
- その他
※当日出席できない代表者は、必ず代理(チーム代表者)の方の出席をお願いいたします。
※平成26年度甲府4種委員会運営費(¥10,000-)ご持参ください。
2014年2月4日火曜日
平成25年度山梨県公認指導者リフレッシュ研修会
- 主旨:C級コーチ取得者を対象とした(財)日本サッカー協会より義務付けられている登録更新のための義務研修として実施
- 期日:平成26年3月2日(日)
- 受付:8時30分
- 講義:9時~「基調講演」 保坂不二夫氏
- 実技:9時~「VF甲府アカデミーU-12トレーニング」
- 指導実践:13時30分~U-12トレーニング グループで実践
- WEB申込「KICKOFF」は3月1日まで
- 申込用紙での申込は2月28日まで
問い合わせ先
(社)山梨県サッカー協会 「県リフレッシュ研修会申込係」
甲府U-10地域リーグ8 試合結果
【Bグループ】
平成26年2月1日(土)相川小G:甲府相川JFC(藤本)
・甲府相川JFC 1-1 大里SSS
・国母SS 1-2 甲府大国01
・国母SS 3-3 貢川SSS
【Bグループ】
平成1月26日(日)大里小G 大里SSS(田中)
・玉諸SSS 0-2(0-2)(0-0) 大里SSS
・国母SS 0-5 大里SSS
・伊勢SSS 5-0 国母SS
【Cグループ】
平成26年1月26日(日)小瀬球技場 JFC青桐(新名竜矢)
・中道セレソン 2-0(0-0)(2-0) JFC青桐
・新紺屋朝日 5-2(1-1)(4-1) 舞鶴JFC
・FCジョカーレG 4-0(2-0)(2-0) JFC青桐
・中道セレソン 1-2(1-1)(0-1) 新紺屋朝日
平成26年2月1日(土)相川小G:甲府相川JFC(藤本)
・甲府相川JFC 1-1 大里SSS
・国母SS 1-2 甲府大国01
・国母SS 3-3 貢川SSS
【Bグループ】
平成1月26日(日)大里小G 大里SSS(田中)
・玉諸SSS 0-2(0-2)(0-0) 大里SSS
・国母SS 0-5 大里SSS
・伊勢SSS 5-0 国母SS
【Cグループ】
平成26年1月26日(日)小瀬球技場 JFC青桐(新名竜矢)
・中道セレソン 2-0(0-0)(2-0) JFC青桐
・新紺屋朝日 5-2(1-1)(4-1) 舞鶴JFC
・FCジョカーレG 4-0(2-0)(2-0) JFC青桐
・中道セレソン 1-2(1-1)(0-1) 新紺屋朝日
2014年1月30日木曜日
U-9・8人制サッカーフェスティバルin甲府
9歳以下の選手に対してゲームの楽しさを提供するため、キッズ年代の8人制サッカーの推進と定着を図ります。
- 平成26年2月1日(土) 午前9時~
- 午前の部・午後の部に分けて開催されます
- 試合時間は10分-3分-10分
- 開会式は行いません
- 楽しいゲームの提供、コーチングや保護者の応援マナー配慮を!
- 中止の場合は当日7時に決定!
- 1人審判、オフサイドは明らか場合以外ジャッジしません。
- 試合前には握手、グリーンカードいっぱい貰おう!
【フェスティバル要項】 【フェスティバル組合せ】
【午前の部】 9:00~11:25
Aコート:ジョカーレ・UスポーツA・レドンドFC・玉諸A・大里A
Bコート:新紺屋朝日・池田・石田A・山城・羽黒A
【午後の部】 12:30~14:55
Aコート:UスポーツB・国母・舞鶴・中央湯田・中道
Bコート:玉諸B・石田B・羽黒B・大里B・伊勢
【設営・撤収】参加チームの協力で実施します。
設営は午前中チームが担当、朝7時50分各チーム2名とメジャー1本
撤収は午後の部 全チームが担当
【午前の部】 9:00~11:25
Aコート:ジョカーレ・UスポーツA・レドンドFC・玉諸A・大里A
Bコート:新紺屋朝日・池田・石田A・山城・羽黒A
【午後の部】 12:30~14:55
Aコート:UスポーツB・国母・舞鶴・中央湯田・中道
Bコート:玉諸B・石田B・羽黒B・大里B・伊勢
【設営・撤収】参加チームの協力で実施します。
設営は午前中チームが担当、朝7時50分各チーム2名とメジャー1本
撤収は午後の部 全チームが担当
2014年1月23日木曜日
甲府U-10地域リーグ8 試合結果
【Bグループ】
◇平成26年1月19日(日) 相川小学校G:甲府相川JFC(藤本)
・甲府相川JFC 1-1 甲府大国01
・羽黒SSS 2-2 貢川SSS
・甲府大国01 4-0 羽黒SSS
・甲府相川JFC 1-3 貢川SSS
◇平成26年1月18日(土)玉諸公園G:玉諸SSS(奥山強)
・甲府大国01 1-0(1-0)(0-0) 玉諸SSS
・羽黒SSS 4-2(2-0)(2-2) 玉諸SSS
・甲府大国01 0-0 大里SSS
・羽黒SSS 0-2(0-2)(0-0) 大里SSS
【Aグループ】
◇平成26年1月11日(土) 八田河川敷G:VF甲府(小澤亮介)
・VF甲府 10-0(5-0)(5-0) 池田SSS
・池田SSS 4-2(3-1)(1-1) レドンドFC
・VF甲府 14-0(9-0)5-0) レドンドFC
◇平成26年1月19日(日) 小瀬球技場2面:Uスポーツクラブ
・UスポーツクラブA 3-2(2-0)(1-2) 池田SSS
・レドンドFC 0-6(0-1)(0-5) 山城SSS
・VF甲府 5-1(3-0)(2-1) 石田SSS
・山城SSS 2-1(1-1)(1-0) 池田SSS
・UスポーツクラブB 5-0(3-0)(2-0) レドンドFC
・UスポーツクラブA 5-0(3-2)(2-0) 石田SSS
・UスポーツクラブB 1-1(0-1)(1-0) VF甲府
◇平成26年1月19日(日) 相川小学校G:甲府相川JFC(藤本)
・甲府相川JFC 1-1 甲府大国01
・羽黒SSS 2-2 貢川SSS
・甲府大国01 4-0 羽黒SSS
・甲府相川JFC 1-3 貢川SSS
◇平成26年1月18日(土)玉諸公園G:玉諸SSS(奥山強)
・甲府大国01 1-0(1-0)(0-0) 玉諸SSS
・羽黒SSS 4-2(2-0)(2-2) 玉諸SSS
・甲府大国01 0-0 大里SSS
・羽黒SSS 0-2(0-2)(0-0) 大里SSS
【Aグループ】
◇平成26年1月11日(土) 八田河川敷G:VF甲府(小澤亮介)
・VF甲府 10-0(5-0)(5-0) 池田SSS
・池田SSS 4-2(3-1)(1-1) レドンドFC
・VF甲府 14-0(9-0)5-0) レドンドFC
◇平成26年1月19日(日) 小瀬球技場2面:Uスポーツクラブ
・UスポーツクラブA 3-2(2-0)(1-2) 池田SSS
・レドンドFC 0-6(0-1)(0-5) 山城SSS
・VF甲府 5-1(3-0)(2-1) 石田SSS
・山城SSS 2-1(1-1)(1-0) 池田SSS
・UスポーツクラブB 5-0(3-0)(2-0) レドンドFC
・UスポーツクラブA 5-0(3-2)(2-0) 石田SSS
・UスポーツクラブB 1-1(0-1)(1-0) VF甲府
2014年1月18日土曜日
チビリン甲府地区予選最終日
「平成25年度JA全農杯チビリンピック8人制サッカー大会」
チビリン山梨県大会 平成26年2月2日(日) 小瀬球技場G
平成26年1月18日(土)小瀬球技場2面
【グループ1】
・①VF甲府U-12 ・石田SSS ・玉諸SSS ・新紺屋朝日SSS
・①VF甲府U-12 ・石田SSS ・玉諸SSS ・新紺屋朝日SSS
・VF甲府U-12 9-0(3-0)(5-0)(1-0) 石田SSS
・玉諸SSS 0-2(0-1)(0-1)(0-0) 新紺屋朝日
・VF甲府U-12 3-0(0-0)(1-0)(2-0) 新紺屋朝日
【グループ2】
・②Uスポーツクラブ ・国母SS ・レドンドFC ・山城SSS
【グループ2】
・②Uスポーツクラブ ・国母SS ・レドンドFC ・山城SSS
・Uスポーツクラブ 6-0(3-0)(1-0)(2-0) 国母SS
・レドンドFC 3-0(2-0)(0-0)1-0) 山城SSS
・Uスポーツクラブ 4-0(2-0)(2-0)(0-0) レドンドFC
本日天候に恵まれ決勝トーナメントが行われました。
4チーム・2グループでのトーナメント戦を行い、各グループ1位の2チームが山梨県大会出場権を得ました。
2チーム順位はトーナメント戦の成績により決定されました。
①VF甲府U-12(2勝・得失点差+12・総得点12)
②Uスポーツ (2勝・得失点差+10・総得点10)
チビリン山梨県大会 平成26年2月2日(日) 小瀬球技場G
2014年1月15日水曜日
甲府キッズU-10地域リーグ 試合結果
【U-10Aグループ】 平成26年1月11日(土)
◇八田河川敷G:ヴァンフォーレ甲府(小澤亮介)
・ヴァンフォーレ甲府 10-0(5-0)(5-0) 池田SSS
・池田SSS 4-2(3-1)(1-1) レドンドFC
・ヴァンフォーレ甲府 14-0(9-0)(5-0) レドンドFC
◇八田河川敷G:ヴァンフォーレ甲府(小澤亮介)
・ヴァンフォーレ甲府 10-0(5-0)(5-0) 池田SSS
・池田SSS 4-2(3-1)(1-1) レドンドFC
・ヴァンフォーレ甲府 14-0(9-0)(5-0) レドンドFC
2014年1月2日木曜日
JA全農杯チビリンピック8人制サッカー大会 甲府地区予選
【大会要項】
■平成26年1月18日(土)小瀬球技場2面
【グループ1】
・VF甲府U-12 ・石田SSS ・玉諸SSS ・新紺屋朝日SSS
【グループ2】
・Uスポーツクラブ ・国母SS ・レドンドFC ・山城SSS
【グループ1】
・VF甲府U-12 ・石田SSS ・玉諸SSS ・新紺屋朝日SSS
【グループ2】
・Uスポーツクラブ ・国母SS ・レドンドFC ・山城SSS
【メンバー表】
エクセルファイルをダウンロードして使用してください。
エクセルファイルをダウンロードして使用してください。
各ブロック順位
①山城 ②玉諸 ③池田 ④羽黒
①VF甲府 ②石田 ③ジョカーレ ④相川
①Uスポ ②レドンド ③大里 ④伊勢
①新朝 ②国母 ③アバンソ ④舞鶴
各ブロック1位~2位のチームは平成26年1月18日(土)小瀬球技場で行われる決勝トーナメントに進出いたします。
4チーム2パートでのトーナメント戦を行い、各パート1位の2チームが山梨県大会の出場権を得ることになります。
予選リーグ2日目
■12月14日(土) 小瀬球技場2面 小瀬補助2面
【Aブロック】
・池田0-6山城 ・羽黒0-5山城 ・池田0-9玉諸
【Bブロック】
・相川1-5石田 ・VF14-0石田 ・相川2-3ジョカーレ
【Cブロック】
・大里0-3レドンド ・伊勢0-6レドンド ・大里0-4Uスポ
【Dブロック】
・アバンソ0-5国母 ・舞鶴1-2国母 ・アバンソ0-4新朝
予選リーグ1日目
■12月7日(土) 「玉諸公園」 「北新小G」 「伊勢小G」 「東下条G」
【Aブロック】
・羽黒 1-2 池田 ・玉諸 0-1 山城 ・羽黒 1-2 玉諸
【Bブロック】
・VF22-0相川 ・ジョカーレ1-9石田 ・VF20-0ジョカーレ
【Cブロック】
・伊勢0-2大里 ・Uスポ3-0レドンド ・伊勢0-13Uスポ
【Dブロック】
・舞鶴1-2アバンソ ・新朝2-1国母 ・舞鶴0-5新朝
・池田0-6山城 ・羽黒0-5山城 ・池田0-9玉諸
【Bブロック】
・相川1-5石田 ・VF14-0石田 ・相川2-3ジョカーレ
【Cブロック】
・大里0-3レドンド ・伊勢0-6レドンド ・大里0-4Uスポ
【Dブロック】
・アバンソ0-5国母 ・舞鶴1-2国母 ・アバンソ0-4新朝
予選リーグ1日目
■12月7日(土) 「玉諸公園」 「北新小G」 「伊勢小G」 「東下条G」
【Aブロック】
・羽黒 1-2 池田 ・玉諸 0-1 山城 ・羽黒 1-2 玉諸
【Bブロック】
・VF22-0相川 ・ジョカーレ1-9石田 ・VF20-0ジョカーレ
【Cブロック】
・伊勢0-2大里 ・Uスポ3-0レドンド ・伊勢0-13Uスポ
【Dブロック】
・舞鶴1-2アバンソ ・新朝2-1国母 ・舞鶴0-5新朝
【試合結果報告】
■広報部鈴木宛 EmailあるいはFAXで報告お願いします
■警告退場が発生した場合のみ同時に報告をお願いします
【注意事項】
■小瀬会場使用グループは必ず会場使用してください。
■また使用後はグラウンド整備をお願いいたします。
■12月7日(土)悪天候などで実施できない場合は、予備組合せ14日(土)で実施
【チビリンフレンドマッチ】
■12月21日(土)小瀬球技場2面 担当中道セレソン桑原様宜しくお願い致します。
登録:
投稿 (Atom)