平成30年12月15日(土)
【グループC】朝日小学校G
当番チーム:新紺屋朝日SSS(宮沢謹吾)
・石田SSS 1-1(1-0)(0-1) 新紺屋朝日SSS
■星取表
平成30年12月8日(土)
【グループC】石田小学校G
当番チーム:石田SSS(薬袋一)
・伊勢SSS 0-0 JFC青桐
・新紺屋朝日 1-1(0-0)(1-1) FCジョカーレ
・石田SSS 0-0 長坂SSS
・国母SS 2-1(0-1)(2-1) JFC青桐
・伊勢SSS 0-2(0-1)(0-1) FCジョカーレ
・長坂SSS 0-1(0-0)(0-1) 新紺屋朝日
・石田SSS 2-1(1-1)(1-0) 国母SS
■星取表
2018年12月24日月曜日
2018年12月2日日曜日
甲府峡北U-10地域リーグ 試合結果
平成30年11月23日(祝)
【グループA】玉諸公園G
当番チーム:玉諸SSS(奥山)
・UスポーツW 1-0(1-0)(0-0) 玉諸SSS
・UスポーツB 2-0(1-0)(1-0) 中道セレソン
・UスポーツB 3-2(2-1)(1-1) 玉諸SSS
・UスポーツW 4-0(2-0)(2-0) 中道セレソン
■星取表
平成30年11月19日(月)
【グループA】八田河川敷・VF甲府(山下)
・VF甲府 5-0(1-0)(4-0) ユナイテッド韮崎
■星取表
平成30年11月18日(日)
【グループA】高根西小学校G
当番チーム:北杜UFC(窪田)
・北杜UFC 0-6(0-2)(0-4) ユナイテッド韮崎
・中道セレソン 0-0 北杜UFC
【グループC】北新小学校G
当番チーム:FCジョカーレ
・JFC青桐 0-1(0-0)(0-1) 新紺屋朝日SSS
・長坂SSS 1-3(0-2)(1-1) FCジョカーレ
・国母SS 0-0 新紺屋朝日SSS
・JFC青桐 1-1(0-1)(1-0) 長坂SSS
・国母SS 2-3(0-1)(2-2) FCジョカーレ
■星取表
平成30年11月11日(日)
【グループA】
八田河川敷A面(富士山側)VF甲府(山下)
・VF甲府 2-0(2-0)(0-0) 玉諸SSS
・VF甲府 11-0(7-0)(4-0) 北杜UFC
・北杜UFC 0-5(0-3)(0-2) 玉諸SSS
■星取表
平成30年11月3日(土)
【グループA】
■玉諸公園G 玉諸SSS(奥山)
・中道セレソン 0-2(0-1)(0-1) 玉諸SSS
・中道セレソン 0-4(0-2)(0-2) ユナイテッド韮崎
・ユナイテッド韮崎 3-1(3-0)(0-1) 玉諸SSS
■Uスポ―ツドリームピッチ Uスポーツ(塚田)
・UスポーツW 13-0(5-0)(8-0) 北杜UFC
・UスポーツB 2-3(1-1)(1-2) VF甲府
・UスポーツW 1-5(1-2)(0-3) VF甲府
・UスポーツB 5-0(0-0)(5-0) 北杜UFC
■星取表
【グループA】玉諸公園G
当番チーム:玉諸SSS(奥山)
・UスポーツW 1-0(1-0)(0-0) 玉諸SSS
・UスポーツB 2-0(1-0)(1-0) 中道セレソン
・UスポーツB 3-2(2-1)(1-1) 玉諸SSS
・UスポーツW 4-0(2-0)(2-0) 中道セレソン
■星取表
平成30年11月19日(月)
【グループA】八田河川敷・VF甲府(山下)
・VF甲府 5-0(1-0)(4-0) ユナイテッド韮崎
■星取表
平成30年11月18日(日)
【グループA】高根西小学校G
当番チーム:北杜UFC(窪田)
・北杜UFC 0-6(0-2)(0-4) ユナイテッド韮崎
・中道セレソン 0-0 北杜UFC
【グループC】北新小学校G
当番チーム:FCジョカーレ
・JFC青桐 0-1(0-0)(0-1) 新紺屋朝日SSS
・長坂SSS 1-3(0-2)(1-1) FCジョカーレ
・国母SS 0-0 新紺屋朝日SSS
・JFC青桐 1-1(0-1)(1-0) 長坂SSS
・国母SS 2-3(0-1)(2-2) FCジョカーレ
■星取表
平成30年11月11日(日)
【グループA】
八田河川敷A面(富士山側)VF甲府(山下)
・VF甲府 2-0(2-0)(0-0) 玉諸SSS
・VF甲府 11-0(7-0)(4-0) 北杜UFC
・北杜UFC 0-5(0-3)(0-2) 玉諸SSS
■星取表
平成30年11月3日(土)
【グループA】
■玉諸公園G 玉諸SSS(奥山)
・中道セレソン 0-2(0-1)(0-1) 玉諸SSS
・中道セレソン 0-4(0-2)(0-2) ユナイテッド韮崎
・ユナイテッド韮崎 3-1(3-0)(0-1) 玉諸SSS
■Uスポ―ツドリームピッチ Uスポーツ(塚田)
・UスポーツW 13-0(5-0)(8-0) 北杜UFC
・UスポーツB 2-3(1-1)(1-2) VF甲府
・UスポーツW 1-5(1-2)(0-3) VF甲府
・UスポーツB 5-0(0-0)(5-0) 北杜UFC
■星取表
2018年10月27日土曜日
甲府峡北U-10地域リーグ【Cグループ10月27日】連絡
グループC
天候の回復が早まり午前中から開催が可能と思われます。
①当初の予定を1時間遅らせて、以降順送りいたします
■9時~設営第1試合10時~実施いたします。
②会場は小瀬補助競技場で行います。
多少雨が残るかもしれませんテントの準備などお願いいたします。
■平成30年10月27日(土)
■小瀬補助競技場 1面開催 公式戦5試合(1チーム2試合)
■参加チーム 5チーム
石田SSS、伊勢SSS、国母SS、長坂SSS、FCジョカーレ
欠:青桐JFC、新紺屋朝日SSS
■会場設営9時~各チーム2名ほど宜しくお願いいたします。
■フレンドリーマッチ
FCジョカーレ鈴木
2018年10月4日木曜日
第15回甲府セリエカップU-11ジュニアサッカー大会
「2018年第15回甲府セリエカップU-11ジュニアサッカー大会」
平成30年10月13日(土)・14日(日)押原公園で開催されます
甲府4種委員会では「甲府セリエカップU-11ジュニアサッカー大会」情報をお届けする専用ブログを開設しています。
検索=甲府セリエカップでご覧いただけます。
平成30年10月13日(土)・14日(日)押原公園で開催されます
甲府4種委員会では「甲府セリエカップU-11ジュニアサッカー大会」情報をお届けする専用ブログを開設しています。
検索=甲府セリエカップでご覧いただけます。
2018年9月26日水曜日
2018年度山梨県GKスクール実施のご案内(5年生)
1.目的:山梨県内のジュニア・ジュニアユース年代のゴールキーパーの発掘及びレベルアップと共に、指導者の研修及び育成の場とする。
2.主管:山梨県サッカー協会技術委員会
3.主催:山梨県サッカー協会技術委員会GKプロジェクト
4.協力:山梨学院大学、甲府東高校
5.期間:平成30年10月1日(月)~11月19日(月)(8回の活動)
6.選手参加資格
①日本サッカー協会加盟登録選手
②U-11(小5)、U-13(中1)、U-14(中2)のGK
7.参加費:スクール運営費として3,000円(保険料を含む)
【2018年度 山梨県GKスクール実施要項】(ワード版)
2.主管:山梨県サッカー協会技術委員会
3.主催:山梨県サッカー協会技術委員会GKプロジェクト
4.協力:山梨学院大学、甲府東高校
5.期間:平成30年10月1日(月)~11月19日(月)(8回の活動)
6.選手参加資格
①日本サッカー協会加盟登録選手
②U-11(小5)、U-13(中1)、U-14(中2)のGK
7.参加費:スクール運営費として3,000円(保険料を含む)
【2018年度 山梨県GKスクール実施要項】(ワード版)
2018年7月17日火曜日
2018甲府峡北U-10サッカーリーグ試合結果
平成30年7月14日(土)
【グループB】中道北小学校G
会場責任チーム:中道セレソン
・レドンドFC 1-1(1-1)(0-0) 玉諸SSS
・レドンドFC 2-5(1-3)(1-2) 中道セレソン
・中道セレソン 2-1(1-0)(1-0) 玉諸SSS
グループ日程終了順位
①中道セレソン ②レドンドFC ③大里SSS ④玉諸SSS ⑤山城SSS
平成30年6月30日(土)
【グループC】北新小学校G
・甲府東ジュニア 5-2(2-1)(3-1) FCジョカーレ
・羽黒SSS 3-1(3-1)(0-0) 長坂SSS
・甲府東ジュニア 2-0(2-0)(0-0) 長坂SSS
平成30年5月27日(日)
【グループB】玉諸公園G
会場責任チーム:玉諸SSS
・中道セレソン 2-1(0-1)(2-0) 山城SSS
・中道セレソン 3-2(1-1)(2-1) 大里SSS
平成30年5月26日(土)
【グループC】 北新小学校G
会場責任チーム:FCジョカーレ鈴木
・甲府東ジュニア 1-1(0-0)(1-1) 羽黒SSS
・池田SSS 1-1(1-1)(0-0) 長坂SSS
・羽黒SSS 4-2(0-0)(4-2) FCジョカーレ
・甲府東ジュニア 4-0(3-)(1-0) 池田SSS
・長坂SSS 6-1(3-1)(3-0) FCジョカーレ
平成30年4月21日(土)八田河川敷G
会場責任チーム:VF甲府U-12(山下大輝)
・VF甲府U-12 14-0(6-0)(8-0) 北杜UFC
・VF甲府U-12 10-0(6-0)(4-0) 韮崎SC
・北杜UFC 4-2(2-2)(2-0) 韮崎SC
【グループB】中道北小学校G
会場責任チーム:中道セレソン
・レドンドFC 1-1(1-1)(0-0) 玉諸SSS
・レドンドFC 2-5(1-3)(1-2) 中道セレソン
・中道セレソン 2-1(1-0)(1-0) 玉諸SSS
グループ日程終了順位
①中道セレソン ②レドンドFC ③大里SSS ④玉諸SSS ⑤山城SSS
平成30年6月30日(土)
【グループC】北新小学校G
・甲府東ジュニア 5-2(2-1)(3-1) FCジョカーレ
・羽黒SSS 3-1(3-1)(0-0) 長坂SSS
・甲府東ジュニア 2-0(2-0)(0-0) 長坂SSS
平成30年5月27日(日)
【グループB】玉諸公園G
会場責任チーム:玉諸SSS
・中道セレソン 2-1(0-1)(2-0) 山城SSS
・中道セレソン 3-2(1-1)(2-1) 大里SSS
平成30年5月26日(土)
【グループC】 北新小学校G
会場責任チーム:FCジョカーレ鈴木
・甲府東ジュニア 1-1(0-0)(1-1) 羽黒SSS
・池田SSS 1-1(1-1)(0-0) 長坂SSS
・羽黒SSS 4-2(0-0)(4-2) FCジョカーレ
・甲府東ジュニア 4-0(3-)(1-0) 池田SSS
・長坂SSS 6-1(3-1)(3-0) FCジョカーレ
平成30年4月21日(土)八田河川敷G
会場責任チーム:VF甲府U-12(山下大輝)
・VF甲府U-12 14-0(6-0)(8-0) 北杜UFC
・VF甲府U-12 10-0(6-0)(4-0) 韮崎SC
・北杜UFC 4-2(2-2)(2-0) 韮崎SC
2018年5月22日火曜日
甲府トレセン平成30年6月活動予定
【平成30年6月甲府トレセン活動予定表ダウンロード】
【モデル地区トレセン U-12トレセン時】
モデル地区トレセンに4種登録チーム指導者は参加してください。
・6/4(月)18:30~21:00山梨学院大学サッカー場
・6/26(火)18:50~21:00押原公園人工芝サッカー場
【INFORMATION】
・山梨県女子TCU-12 5/27(日) 予定
・山梨県TC・TCマッチディ 6/24(日)
・山梨県女子TC 6/24(日)
・山梨県U-12TC 7/27(金)~7/29(日)関東交流MTMin栃木
・山梨県U-12TC 8/2(水)~8/5(日)
「フットボールフューチャープログラム(岩手県)」
・山梨県女子TC 7/15(日)7/16(月)静岡カップ(三島市)
【モデル地区トレセン U-12トレセン時】
モデル地区トレセンに4種登録チーム指導者は参加してください。
・6/4(月)18:30~21:00山梨学院大学サッカー場
・6/26(火)18:50~21:00押原公園人工芝サッカー場
【INFORMATION】
・山梨県女子TCU-12 5/27(日) 予定
・山梨県TC・TCマッチディ 6/24(日)
・山梨県女子TC 6/24(日)
・山梨県U-12TC 7/27(金)~7/29(日)関東交流MTMin栃木
・山梨県U-12TC 8/2(水)~8/5(日)
「フットボールフューチャープログラム(岩手県)」
・山梨県女子TC 7/15(日)7/16(月)静岡カップ(三島市)
2018年5月21日月曜日
2018甲府・峡北U-10サッカーリーグ試合結果
平成30年5月19日(土)
【グループB 】 玉諸公園グラウンド
会場責任チーム:玉諸SSS(奥山)
・レドンドFC 3-0(2-0)(1-0) 山城SSS
・レドンドFC 2-1(0-1)(2-0) 大里SSS
平成30年4月29日(日)
【グループB】 玉諸公園グラウンド
会場責任チーム:玉諸SSS(奥山)
・山城SSS 1-4(1-1)(0-3) 玉諸SSS
・山城SSS 0-4(0-3)(0-1) 大里SSS
・大里SSS 2-1(2-0)(0-1) 玉諸SSS
次節5月19日(土) 玉諸公園G予定
【グループB 】 玉諸公園グラウンド
会場責任チーム:玉諸SSS(奥山)
・レドンドFC 3-0(2-0)(1-0) 山城SSS
・レドンドFC 2-1(0-1)(2-0) 大里SSS
平成30年4月29日(日)
【グループB】 玉諸公園グラウンド
会場責任チーム:玉諸SSS(奥山)
・山城SSS 1-4(1-1)(0-3) 玉諸SSS
・山城SSS 0-4(0-3)(0-1) 大里SSS
・大里SSS 2-1(2-0)(0-1) 玉諸SSS
次節5月19日(土) 玉諸公園G予定
2018年5月13日日曜日
甲府4種U-9サッカーフェスティバル5/12
2018年5月12日(土)小瀬補助競技場にて今年初めてのフェスティバルを開催いたしました。
主催:甲府4種委員会
講師:横森潔氏、堀内友貴氏(YFAキッズインストラクター)
8:00~集合 スタッフ挨拶 トレーニングメニュー紹介
8:30~設営 指導実践(指導体験)
9:30~キッズ受付 グループ分け
10:00~トレーニングとゲーム5セッション
11:00~アジリティ
11:30~トレーニング終了 挨拶
参加指導者及び担当セクション
①シュート:武田一秀(羽黒)羽中田洋行(池田)
②パスコントロール:小尾公徳・大石光彦(大里)
③4ゴールゲーム:薬袋一・古屋賢一・竜沢(石田)
④ドリブル:坂野浩二(国母・野村善仁(羽黒)
⑤パワーゲーム:堀内友貴
3年生:28名、2年生:14名、1年生:2名、内(女子:4名)
主催:甲府4種委員会
講師:横森潔氏、堀内友貴氏(YFAキッズインストラクター)
8:00~集合 スタッフ挨拶 トレーニングメニュー紹介
8:30~設営 指導実践(指導体験)
9:30~キッズ受付 グループ分け
10:00~トレーニングとゲーム5セッション
11:00~アジリティ
11:30~トレーニング終了 挨拶
参加指導者及び担当セクション

②パスコントロール:小尾公徳・大石光彦(大里)
③4ゴールゲーム:薬袋一・古屋賢一・竜沢(石田)
④ドリブル:坂野浩二(国母・野村善仁(羽黒)
⑤パワーゲーム:堀内友貴
3年生:28名、2年生:14名、1年生:2名、内(女子:4名)
キッズ・スタッフ集合挨拶 |
キッズ・スタッフ集合挨拶② |
みんなでウォームアップ |
コーチもレッスン! |
アジリティトレも追加! |
2018年3月12日月曜日
ナショナルトレセン関東U-12甲府地区伝達講習会
2017ナショナルトレセンU-12関東の伝達講習会が下記により開催されます。
各チーム2名以上の参加をお願いいたします。
時間:18時30分~21時00分
会場:山梨学院大学第2サッカー場
伝達指導者:甲府4種技術部 戸澤智和 髙橋哲也
サポート:保坂不二夫ユースダイレクター
なお、選手は甲府トレセンの選手を招集する予定です
2018年2月25日日曜日
甲府4種U-12ファイナルカップ
☆U-12甲府4種ファイナルカップ
大会:平成30年2月24日(土)・25日(日)
会場:小瀬補助競技場
甲府4種委員会主催のU-12フィナルカップ2日間の対戦が終了し各パートの優勝チームが決定いたしました。
6年生最後の試合となります、参加チームの皆さんは、早い選手は1年生から!続けて来たとのこと、これまで皆さんにサッカーを教えていただいた監督やコーチの皆様、さらに試合や練習に送り出していただいたご父兄にたいして感謝の心を持っていただきたいと思います。これから中学に進学してもぜひサッカーを続けていただき今以上の活躍を期待いたします。 【ファイナルカップ組合せ】
【ファイナルカップ対戦スケジュール】
※プレミアゴールド
①羽黒SSS ②UスポB ③レドンドA ④UスポA
※プレミアシルバー
①石田SSS ②甲府相川JFC ③山城SSS ④新紺屋朝日SSS
※ワールドファースト
①甲府東ジュニアSSS ②国母SS ③大里SSS ④中市セレソン
※ワールドセカンド
①FCジョカーレ ②大国01 ③レドンドB ④JFC青桐
大会:平成30年2月24日(土)・25日(日)
会場:小瀬補助競技場
甲府4種委員会主催のU-12フィナルカップ2日間の対戦が終了し各パートの優勝チームが決定いたしました。
6年生最後の試合となります、参加チームの皆さんは、早い選手は1年生から!続けて来たとのこと、これまで皆さんにサッカーを教えていただいた監督やコーチの皆様、さらに試合や練習に送り出していただいたご父兄にたいして感謝の心を持っていただきたいと思います。これから中学に進学してもぜひサッカーを続けていただき今以上の活躍を期待いたします。 【ファイナルカップ組合せ】
【ファイナルカップ対戦スケジュール】
※プレミアゴールド
①羽黒SSS ②UスポB ③レドンドA ④UスポA
※プレミアシルバー
①石田SSS ②甲府相川JFC ③山城SSS ④新紺屋朝日SSS
※ワールドファースト
①甲府東ジュニアSSS ②国母SS ③大里SSS ④中市セレソン
※ワールドセカンド
①FCジョカーレ ②大国01 ③レドンドB ④JFC青桐
2018年2月8日木曜日
2018年1月28日日曜日
甲府4種U-11・8人制サッカー大会
【平成29年度甲府4種U-11・8人制サッカー大会】
開催日:平成30年1月27日(土)・28日(日)小瀬補助競技場
- 本大会は甲府4種登録チームで5年生以下でチビリンピックに参加していないチームで行わる大会でした。季節がらインフルエンザによりJFC青桐さんが出場できなかったことは大変残でした。また大里SSSさんはギリギリの状態での出場となりました。しかし、決勝戦では1-1、PK戦で涙をのみましたが選手の皆さんには拍手を送りたいと思います。今回2日目に決勝トーナメントとしました。スーパー・プレミア2つのパートが決勝戦はPKでの決着となりました。勝利した選手も敗者となった選手も涙がこぼれました。1試合の重みを感じながら互いにリスペクトして握手をする姿も尊いと思います。今大会を良い経験として来年度のU-12カテゴリーでの活躍を期待しましょう。運営チームをはじめサポートいただきましたチーム・保護者の皆様に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
【2日目決勝トーナメント・リーグ試合結果】
・スーパーグループ
④甲府相川JFC
・プレミアグループ
①アバンソFC
②新紺屋朝日サッカースポーツ少年団
③甲府東ジュニアサッカースポーツ少年団
④国母サッカースクール
・ワールドグループ
【1日目予選リーグ組合せ 試合結果】
・スーパーグループ
①池田サッカースポーツ少年団
②大里サッカースポーツ少年団
③甲府西Jr②大里サッカースポーツ少年団
④甲府相川JFC
・プレミアグループ
①アバンソFC
②新紺屋朝日サッカースポーツ少年団
③甲府東ジュニアサッカースポーツ少年団
④国母サッカースクール
・ワールドグループ
①伊勢サッカースポーツ少年団
②羽黒サッカースポーツ少年団
③FCジョカーレ②羽黒サッカースポーツ少年団
【1日目予選リーグ組合せ 試合結果】
■1日目が実施され2日目が実施できなかった場合は、組合せチーム間で協議の上別途実施することとする。
■荒天等による中止の判断は基本的に当日朝6時30分までに判断しホームページに掲載します。
2018年1月27日土曜日
2018年1月21日日曜日
甲府U-10地域リーグ8 試合結果
平成30年1月21日(日)
・羽黒SSS 0-2(0-1)0-1) レドンドFC
グリーンカード 羽黒SSS①森谷武蔵選手
・羽黒SSS 2-2(2-1)(0-1) 東ジュニア
登録:
投稿 (Atom)